今住んでる中国は太倉市を横切る幹線道路があるんやけど、いくつかある交差点で、ちょっとヘンな交差点がある。なんでこんな形にしたんやろ〜かと。
中国は右側通行で、この道路は片側二車線で、左折用の斜線が交差点に書かれてる。まぁそれやったら普通なんやけど、問題はその書かれ方。
こんな感じっす。

つまり、中央よりの車線で走行していた場合、交差点で対向車線の左折車と正面衝突するような構造(^^;
車線を書くスペースがなかったら無理矢理書かんでもええのにと思ってしまう。
でも考えてみたら、こちらの人は車線は目安って感じの認識みたいなんで、別に問題ないんやろかねぇ。
そういう認識っていうのは、郊外に行くとさらにひどくて、信号さえ目安というか、目安にさえしてない運転ってのも目立つ。
そんな感じなので、たまにというかちょくちょくというか、怖い思いもしたりします(苦笑)
PR
中国は右側通行で、この道路は片側二車線で、左折用の斜線が交差点に書かれてる。まぁそれやったら普通なんやけど、問題はその書かれ方。
こんな感じっす。
つまり、中央よりの車線で走行していた場合、交差点で対向車線の左折車と正面衝突するような構造(^^;
車線を書くスペースがなかったら無理矢理書かんでもええのにと思ってしまう。
でも考えてみたら、こちらの人は車線は目安って感じの認識みたいなんで、別に問題ないんやろかねぇ。
そういう認識っていうのは、郊外に行くとさらにひどくて、信号さえ目安というか、目安にさえしてない運転ってのも目立つ。
そんな感じなので、たまにというかちょくちょくというか、怖い思いもしたりします(苦笑)
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/22 立石 圭二]
[11/28 あう〜]
[11/28 tetsu]
[11/19 あう〜]
[11/18 Y・H2]
最新記事
(01/05)
(12/21)
(01/01)
(11/27)
(11/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あう〜
HP:
性別:
男性
趣味:
テニス、お絵描き、あと最近アニメも観始める。
自己紹介:
現在、中国は江蘇省太倉市に在住。
2000.4月から2002年3月までホームページを開設していましたが、環境が忙しくなり閉鎖。
現在はある程度時間がとれるようになったので、ゆるゆると活動していこうと思っています。
H.N.の由来は、SEGAのVirtua Fighterのウルフ使いだから。SEGAのゲームをこよなく愛している。
2000.4月から2002年3月までホームページを開設していましたが、環境が忙しくなり閉鎖。
現在はある程度時間がとれるようになったので、ゆるゆると活動していこうと思っています。
H.N.の由来は、SEGAのVirtua Fighterのウルフ使いだから。SEGAのゲームをこよなく愛している。
ブログ内検索
たこやき
フリーエリア