昨日は夕方からインターネットに繋がらなくて、調べようと思っていた事が全然出来なかった。仕方なく日本から持って来た、今更感のあるルービックキューブをやったり、軽く絵を描いたりした。
ルービックキューブ、がんばったけど、三面までは揃えたけど、6面までは無理でした。ちゅうか、子供の頃のブームの時に何しとったんやと、ちょっと小っ恥ずかしい。
あ、でも6面の合わせ方をインターネットで調べようと思っていた訳では無いです。そんな大人げないことはさすがにしないっす。
さて、今日のお昼過ぎ、ようやくネット接続が回復したので、色々と調べる。その後、日本から持って来たドラマ関係のdvdを2本程観る。
それでも今日は退屈だったので、ウチのMacBook Proの中に、Mac OSXのオープニングムービーのファイルを探す。
新しくMacを買って最初に立ち上げる時、バージョンアップしたMac OSXをインストールする時、Mac OSXのオープニングムービーが流れる。宇宙空間を飛行し、未知なる世界に旅立つがごとくのこのオープニングは、多分Macを買った人全てに期待と感動を感じさせるものやと思います。
また音楽もええもんなぁ。
漂うように始まり、中盤からテクノポップ風に変化する。
そしてオープニングの最後にはまるでモノリスのようにメタル感のある「X」の文字が登場。そして超空間航法に入るという、演出で締めくくられます。
普通これを観られるのは一回ぽっきりなんやけど、ハードディスクのどこかに入っとるやろうと、以前から気になっていた。
今日、それを思い立ち、何とか探し当てました。
/System/Library/CoreServices/SetupAssistant.app/
Contents/Resources/TransitionSection.bundle/
Contents/Resources
ここに入ってました。
ただ、動画とBGMが別々のファイルになっていたんで、それをiMovieを使って合成し、めでたくいつでも鑑賞できるようになりました。
動画をアップしようかとも思いましたが、重くなりそうなので、
4つの画面写真をアップ。
QuickTimeで一時停止しながらキャプチャーしたので、ちょっとコントロールパネルが映ってぶさいくですが、ご覧ください。
BGMは擬音でどうぞ(笑)

ちゅっちゅっ、ちゅ〜るちゅっちゅっ

ちゅっちゅっ、ちゅ〜るちゅっちゅっ

きゅっきゅるっ、きゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅるるん

きゅっきゅるっ、きゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅっちゃ〜ん
PR
ルービックキューブ、がんばったけど、三面までは揃えたけど、6面までは無理でした。ちゅうか、子供の頃のブームの時に何しとったんやと、ちょっと小っ恥ずかしい。
あ、でも6面の合わせ方をインターネットで調べようと思っていた訳では無いです。そんな大人げないことはさすがにしないっす。
さて、今日のお昼過ぎ、ようやくネット接続が回復したので、色々と調べる。その後、日本から持って来たドラマ関係のdvdを2本程観る。
それでも今日は退屈だったので、ウチのMacBook Proの中に、Mac OSXのオープニングムービーのファイルを探す。
新しくMacを買って最初に立ち上げる時、バージョンアップしたMac OSXをインストールする時、Mac OSXのオープニングムービーが流れる。宇宙空間を飛行し、未知なる世界に旅立つがごとくのこのオープニングは、多分Macを買った人全てに期待と感動を感じさせるものやと思います。
また音楽もええもんなぁ。
漂うように始まり、中盤からテクノポップ風に変化する。
そしてオープニングの最後にはまるでモノリスのようにメタル感のある「X」の文字が登場。そして超空間航法に入るという、演出で締めくくられます。
普通これを観られるのは一回ぽっきりなんやけど、ハードディスクのどこかに入っとるやろうと、以前から気になっていた。
今日、それを思い立ち、何とか探し当てました。
/System/Library/CoreServices/SetupAssistant.app/
Contents/Resources/TransitionSection.bundle/
Contents/Resources
ここに入ってました。
ただ、動画とBGMが別々のファイルになっていたんで、それをiMovieを使って合成し、めでたくいつでも鑑賞できるようになりました。
動画をアップしようかとも思いましたが、重くなりそうなので、
4つの画面写真をアップ。
QuickTimeで一時停止しながらキャプチャーしたので、ちょっとコントロールパネルが映ってぶさいくですが、ご覧ください。
BGMは擬音でどうぞ(笑)
ちゅっちゅっ、ちゅ〜るちゅっちゅっ
ちゅっちゅっ、ちゅ〜るちゅっちゅっ
きゅっきゅるっ、きゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅるるん
きゅっきゅるっ、きゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅっちゃ〜ん
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[04/22 立石 圭二]
[11/28 あう〜]
[11/28 tetsu]
[11/19 あう〜]
[11/18 Y・H2]
最新記事
(01/05)
(12/21)
(01/01)
(11/27)
(11/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あう〜
HP:
性別:
男性
趣味:
テニス、お絵描き、あと最近アニメも観始める。
自己紹介:
現在、中国は江蘇省太倉市に在住。
2000.4月から2002年3月までホームページを開設していましたが、環境が忙しくなり閉鎖。
現在はある程度時間がとれるようになったので、ゆるゆると活動していこうと思っています。
H.N.の由来は、SEGAのVirtua Fighterのウルフ使いだから。SEGAのゲームをこよなく愛している。
2000.4月から2002年3月までホームページを開設していましたが、環境が忙しくなり閉鎖。
現在はある程度時間がとれるようになったので、ゆるゆると活動していこうと思っています。
H.N.の由来は、SEGAのVirtua Fighterのウルフ使いだから。SEGAのゲームをこよなく愛している。
ブログ内検索
たこやき
フリーエリア